東海大学菅生高等学校の野球部監督
若林弘泰さん。
色々話題になってしまっていますね。
野球部監督としての指導方針がちょっと今の時代に
合っていないのでは?!と言われています。
その指導方針内容とは?!
そして、若林監督の経歴も公開します!
若林弘泰監督の経歴
若林弘泰監督のプロフィール
- 若林 弘泰(わかばやし ひろやす)
- 生年月日:1966年4月22日(56歳)
- 出身地:神奈川県
- 身長:185cm
- 元プロ野球選手・ピッチャー
若林弘泰監督の学歴は?
若林監督の学歴を簡単に紹介します。
- 横浜市永田台小学校
- 横浜市永田台中学校
- 東海大相模高校
- 東海大学進学
- 2003年:37歳で名古屋市の名城大学に入学
- 教員免許取得
若林弘泰さんは小学3年生の頃に
野球を始めました。
中学卒業後は、元プロ野球選手で
現在は読売ジャイアンツの監督をされている
原辰徳さんに憧れて、
東海大相模高へ進学。
その後、東海大学に進学しますが
プロ野球選手引退後に再び
教員免許の資格を取るために
名古屋市にある名城大学へ入学しているんですね!
若林弘泰さんの社会人の経歴は?
若林弘泰さんの主な経歴をまとめると・・
- 1991年:ドラフト4位に指名され中日ドラゴンズに入団
- 1997年:現役引退
- 引退後:運送会社の佐川急便で勤務
- 2003年:37歳で名城大学入学
- 2007年:東海大菅生高校の教員になる
- 社会科の教諭
- 2009年:42歳で東海大菅生高校の硬式野球部の監督に就任
2017年には夏の甲子園でベスト4に導きました。
そして、2022年の夏ごろ1年生の部員に対して
体罰を与えたなどとして問題となり
2023年の現在は謹慎しているそうです。
若林弘泰の野球部監督としての指導方針とは
東海大菅生高野球部の冬の合宿内容
東海大菅生高校の冬の合宿が
過酷だそうです。
練習の内容を考えているのは
もちろん若林監督。
その練習メニューとは・・
都内から離れた場所にある
西多磨霊園墓地まで
5.5㎞の距離を走って移動。
到着後、西多摩霊園墓地のアップダウンが激しい道を
800m、3分以内で走らないとならない。
その後1分休んで、また走る。
この繰り返しを10セット行う!
体育会系ではない私からしたら
過酷すぎる!!!と思いますが
強豪校ではよくある練習内容かもしれないですね。
ちなみに、このトレーニングについて
若林監督は、
やれないなら認めない!メンバーにも入れない!!
と指導しているようです。
若林監督は褒めない・慰めないが基本?!
そんな若林監督ですが過去に取材で
このように語っています。
選手に好かれたいと思ったことは一度もない。
優しい言葉をかけても、
子どもたちのためにはなりませんからね。
まさに、
ほめない・なぐさめない
を徹底されており、
令和の時代には珍しい
昭和な考えをお持ちで昔ながらの
指導方針なんですね。
これが、どんどん厳しくなっていってしまい、
今回のような事件が起きてしまったのでしょうか。。
若林弘泰の著書で語っていた内容は?
2021年に発売された
若林弘泰の著書
「叱って伸ばす」(竹書房)で
若林監督はこのように語っています。
「褒めて伸ばす」が平成・令和の指導法だとすれば、
私のような「褒めない」「叱る」が主軸の指導法は
「昭和スタイル」だといっていいだろう。
ただ、現代の「褒めて伸ばす」という教育は
当初の理念からは離れ、「何でもかんでも褒めればいい」
という安直な方向に向かっているような気がしてならない。
何でもかんでも叱りつけるようなやり方はもちろんNGだが、
何でもかんでも褒めるようなやり方も、
選手の成長を阻害するものでしかないと私は思う。
「叱って伸ばす」本文より
この本には、「昭和流」な指導法を
やっている若林監督の具体的な例などが
たくさん挙げられているみたいです。
粘り強い選手を育てるためには、
厳しく指導していくというスタイルなんですね。
東海大菅生高校は今春のセンバツも
出場予定とされています!!
今後の動きに注目ですが、部員のみんなに大きな
影響がないことを祈っています。